時々、彼の背中に黒い翼が生えてくる。 緑と赤に彩られる季節は、驚くほどに皆が浮き足立っている。 常に流れる童謡は、繰り返し、繰り返し、同じモノ。 まるで傷のついたCDみたい。 楽しいだろう?嬉しいだろう?だっていい子にはプレゼントがもらえるんだから。 恋人と二人で過ごすのが、当然だから。 そんな呆れるほどの商戦に乗っ取った行事に便乗するのは、毎年のこと。 イベント好きである、天才外科医の助手は、特にこのイベントが好きだから。 その笑顔を見るためなら、何を引き換えにしたって…。 「…どうした、先生」 深夜、家の裏手で男が二人。 身を切るほどの寒気と、冷たい波音が、まるで心中寸前のお芝居みたい。 室内は、パーティーも終えて静まり返る。 少女は死神の妹と共に、ベッドの中。 「今日は、女の子同士で寝るよのさ!」 そんな事を二人で言いながら、女性二人は嬉しそう。 その笑顔を見るためなら、何を引き換えにしたって…。 無言で屋外に引っ張り出しても、死神は文句の一つも言わなかった。 どうせなら、文句の一つでも、溜め息の一つでも、落としてくれたなら。 死神の胸倉を掴み、噛み付くようにその唇に食らいつく。 柔らかい感触。まるで、人間のような死神の味。 息が、苦しい。 胸が、痛い。 だから、だから、だから。 「…辛くなったの?」 死神の言葉に、びくりと体が震える。図星だったから?まさか、そんな些細な事。 そんな事じゃない。 だけど。 「お前のせいだ」死神のせいだ「お前がいたからだ…お前のせいだッ!」 「それは、悪かった」 「お前のせいだッ!」 ぶつける言葉は、ただの八つ当たり。 苦しそうに、言葉をぶつける彼は、まるで聖夜に追い出された子悪魔みたい。 寒くて、寒くて、震えている。 「先生、サンタさんが見ているよ」 「黙れッ!」彼は眼を伏せて「…そんなもの、いるわけがない…いるわけがないんだッ!」 「そうだね」 「否定するな、ピノコは信じているんだぞ」 「そうだったね」 矛盾する言葉。いや、矛盾はしていないのか。 気づいていた。 自分が少女と会話しているとき、彼は酷く辛そうな表情をしていたことを。 まるで、聖夜に追い出された子悪魔みたいな表情で。 彼は、本当は、クリスマスが好きではない…いや、はっきり言えば、嫌いなのだろう。 彼の最愛の母は、雪ふる夜に、天に召されたのだという。 それは、この聖夜に近い日で。 彼は、彼はきっと願っていたのだろう。 赤い服を着こなす異国の老人へ。母の回復を。父の帰宅を。 生気のない青い唇。 震える彼は凍えているだけではなさそうだけど。 「先生、知ってる?遭難で体温低下を防ぐには、人肌で温めあうのがいいんだって」 「…家に入ればいいだろ」 「いやん。女性陣にエッチを見られちゃう」 「何が”いやん”だッ!変態死神!」 嫌いだけど、毎年催される、クリスマスパーティー。 少女の笑顔を見られるのなら、彼は何を引き換えにしても………。 聖 夜