「くおちゃん!こっちだよ!」 「きいちゃん、まってー!」 幼い少年二人は、笑いながら山道を駆けていく。 その後ろを、少年たちの父親が肩を並べて歩いていた…いや、日本人の方はすでにバテ気味だ。 「情けないな」 息を一つも乱すことなく、ジョルジュは影三の腕をとり、引っ張るように促す。 「寝不足…なだけ…ですよ」 強がる彼は、息を乱しながら、腕をとるカナダ人をにらみ付けた。 確かに寝不足もありそうだが、どちらかと言うと、不足しているのは運動の方だろう。 「パパー!!」 「パパはやく!」 幼い声に、にこやかに手を振りながら、大人二人は歩き続ける。 そして、やっと目的地にたどり着いた。 「うわあ」黒男が黄色い歓声をあげる「すっごい!きれー!!」 そこは、林が開けて、一面美しい野の花が咲き乱れていた。 色とりどりの宝石を散りばめたかのような、色彩の乱舞に、まるで美しい絵画の世界へと入り込んだかのような、光景だ。 少年たちは、歓声をあげて、野の花畑へと走り出した。 こんな風景は、子どもの元気な姿がよく似合う。 「で」 にこやかに眺めていると、ジョルジュが唐突に言った。「見ての通り、花畑だ。で」 「で?」と、影三。 「で」ジョルジュは、彼の顔を覗き込んで「どのへんからだ?どの辺から走り出せばいい」 「は?」 「距離は、何フィート離れればいい」 「え」はたと、影三は気づいて「…まさか、そのために?」 「当然だ」 憮然と、ジョルジュは答える。 ■■■ ことの起こりは、深夜のこと。 何か、ふと何か予感がしたのか。 深夜にジョルジュは眼が覚めた。そして、階下へとおりてゆく。 なにか、考えがあったわけじゃない。たとえて言うのなら、なんとなく、だ。 階下へ下りると、ダイニングに彼がいた。 椅子に座り、珍しく煙草を吹かしていたのだ。 「どうした」 声をかけると、彼は神妙な顔で、煙草を灰皿で揉み消す。 「…起こしましたか」 「いや、眼が覚めただけだよ」と、ジョルジュ。「なにか、あったのか」 「あ、いえ」 影三はぽりぽりと頭を掻きながら「…夢を、みたんです」 「どんな」 彼の隣の椅子に、ジョルジュは座る。 尋ねる言葉は、緊張を帯びていた。 彼は、彼の過去には、直視するには辛い出来事が幾つもあることを、ジョルジュは知っていた。 そして、それを家族に知られたくない事も。 彼は神妙な顔をして、そして、口を開いた。 「…お花畑で…」 「花畑?」 「ええ」彼は言った。「お花畑で、追いかけられたんです」 「誰に」 「全満徳に」 忌まわしい名前を彼は、やはり神妙な顔つきで言った。「なんか、こう、満徳が笑いながら追いかけてくるんですよ。 ”まって〜”て、花びらを撒き散らしながら」 「……は?」 「全体的にピンク色で、あれですよ、”キャン○ィキャンディ”ってアニメ知ってますか?」 「…つまり、少女マンガみたいなものかい?」 「そうなんです…」 神妙な顔つきは変わらない。 つまり、だ。彼の見た夢とは、お花畑で、彼を貶めた人物が、花びらを撒き散らしながら「まって〜」と追いかけて来た、と。 「なんか、頭から離れなくて」 ぽつりと、彼は呟いたのだった。 ■■■ 「…本気ですか」 「本気だよ」 「あの、結構ですから」 「いや、そうもいかない」至極真面目に、ジョルジュは「じゃあ、行くぞ」 「え、あ、ちょっとッ!!」 追いかけてくるジョルジュから、影三は逃げ出した。 それも、全速力に近いスピードで。 これじゃあ、ピンク色よりも集中線の方が似合いそうだ。 「あ、パパたち、おにごっこしてる」 「ぼくもおいかける!!」 鬼役が増えて、影三は三人から追いかけられる羽目になったのだった。 彼の悪夢