「…風呂に入りたい…」
その言葉に、ベン・バードはため息を吐いて、同情めいた視線を送る。
「一週間も我慢できないのか」
「頭がかゆいんだ!」
ぼりぼりと頭をかきながら、間 影三は悲痛な声をあげる。「風呂!風呂に俺は入りたい!」
「どうやって」
ベンはその言葉を呟いた友人の乗る車椅子を、コンコンと叩く「右足の捻挫に左手首も。もう少し安静にしてるんだな」
「…風呂に入りたい…」繰り返し呟く、友人。「これ以上一日だって、我慢できるか!!」
「じゃあ、入るか?」提案したのは、エドワード・ジョルジュ。「防水処理して全介助なら大丈夫だろう」
「「全介助?」」
 その提案に、学生二人は、言葉に詰まる。


 
バスタイム〜階段落ち



 事の起こりは、またもや、医学大学院の研究室引き篭もり東洋人が、貫徹新記録をだした朝に起こった。
「人が学会に行っている間に、君という人は!!」
研究室で文章の見直しを行っていた彼を、有無を言わさずに小脇に抱えてジョルジュは大股で廊下を進む。
「離してください!!」
小柄とはいえ、男に抱えられた影三は、ジタバタと暴れるが、貫徹が祟ってか、力がどうにも入らない。
「ほら、抵抗する体力も無い」
「せめて、あと少しで終るんですよ!」
「その『あと少し』は何日だ!」と、ジョルジュ。「2日?3日?その間に、また脱水起こして入院したいのか!?」
「とにかく、おろしてください!!」
滅茶苦茶に暴れて、ジョルジュが思わず手を離す。
「こら!影三!」
「今日だけ!今日だけ見逃してください!」
手から逃れることに成功した影三は、捕まることを避けるために廊下を走り出す。
その後ろを、ジョルジュはバタバタと追いかけた。
「とにかく走るんじゃない!」追いかけながらジョルジュは「本当に倒れるぞ!」
「じゃあ、ドクターが止まって下さい!」
「君が止まったら、止まる!」
「いやです!」
 コントのような会話を交わしながらも、ジョルジュは気が気じゃない。
 とにかく、前方を走る彼をいかにして制止させるかを考えていた。
 だが、影三はいかに追いかけてくるカナダ人を、どうやってまこうかを考えていた。
彼の言うことは至極マトモで、常識だ。だけど、やっと自分の思い描いていた理論を見つけ出すことができたのだ。
とにかくそれを紙に書き出して、考察をしたかった。試作をしたかった。それがあともう少しで形になる。
眠る時間などなくてもいい、時間がもったいない。
彼が、自分を本気で心配しているのは、分かってはいたが。
廊下を右折し、大きな階段に差し掛かる。
その走っていた勢いのまま、影三は階段を駆け下りようとしたのだ。が、階下から大きな荷物を抱えた女性が階段をゆっくりと昇ってきた。
「…あっ…!」
小柄なその女性は、走ってきた影三に気づき、驚いて避けようと身を後ろへと引く。
退いた彼女の片足は、足場を失い大きく体が傾く。
「危ない!」
咄嗟に影三は彼女の華奢な腕を掴んだ。だが体勢が悪く、彼女の落下運動に影三も巻き込まれる。
階段を落ちる事は免れないな。と、天才と呼ばれる頭脳は冷静に判断した。
二人は、彼女の抱えた荷物ごと階段の踊り場に転げ落ちた。
「影三!」
名前を呼びながら、ジョルジュは急いで階段を駆け下りる。「大丈夫か」
「…なんとか…」
起き上がりながら、影三は腕の中に抱きしめる形になった彼女の顔を覗き込む。
階段を落下しながらも、なんとか彼女を庇うことに成功した筈だが。
「大丈夫ですか?ドコか怪我は…」
「だ、大丈夫です」
真っ赤な顔で、彼女は顔をあげた。そして影三の顔を見た途端「きゃあああ!」と悲鳴をあげる。
「は、ハザマさん!?本物ですか!!?」
「…偽者でもいるんですか?」
「あ、ありがとうござました!」彼女はぴょこんと頭を下げて「私、一年のメルリアン・シュガーです!メルって呼んで下さい!」
「あ、はい」と、影三。「俺は、間 影三です。本当に俺のせいで……」
「いえ!大丈夫です!丈夫なのが取り柄ですから!」
「シュガーくん」
踊り場に散らかった荷物を集めながら、ジョルジュが口を挟む。「このガラス実験器具割れてしまったけど、どうするんだい」
「あ!たた大変!間さん!失礼します!」
 荷物を集めてまた抱えると、メルはまた階段を駆け上っていってしまった。
「…大丈夫…かな?」
その後姿をみながら呟く影三の左手を、ジョルジュは突然掴んだ。
「怪我をしているじゃないか!」
「え?」
 言われて初めて気がついた。割れたガラスで切ったのだろうか、手首からダラダラ血が流れ出している。
そのうえ、切り傷以外の痛みも感じる。考えたくはないが、捻挫もしただろうか。
「とにかく、止血だ」
険しい表情でジョルジュは立ち上がる。つられて影三も立ち上がろうとした。が
「痛っ!」
右足を床につけようとすると、足首に痛みが走る。
すかさず、ジョルジュが足首に触れて確かめる。「……折れてない。こっちも捻挫だな」
見る間に足首が赤く腫れ上がってきた。これでは歩くのは無理だ。
「…まったく、ほら」
「す、みません」
 日本人院生を背負い、ジョルジュは立ち上がる。
 影三にしてみれば、死ぬほど恥ずかしかったが、自業自得だ。仕方がない。
 そのまま附属の病院へ行き、念のためにレントゲンを撮ったが、他は幸いな事に異常なしだった。
 忙しいから自分でしてくれ。と病院の整形外科医は処置室を出て行った。
「すみません、先生」
「いえ、こちらこそ、ありがとう」
看護師が済まなそうに言うのを、ジョルジュはにこやかに礼を言う。
とりあえず、影三の左手の傷を縫合する。手首は腫れあがって痛そうだ。
 足首の処置も終わり、今、院生は点滴を受けながらベッドで熟睡している。
 ほら、みたことか。
彼の寝顔を見ながら、ジョルジュは小さく悪態をつく。ちゃんと休憩をとらないから、こんな事になるんだ。
ネクタイを緩めて、椅子をベッド脇へと近づけた。
 学会が終わって、直接大学院に来たのだ。そのまま帰ってもよかったのだが。
「…だから、心配なんだ…」
 そっ…と彼の黒い髪を撫でる。
 女の子を庇わなくたって、よかったのに。と酷いことを考える。
 君が怪我をするくらいなら。
 こん、こん、こん。
 遠慮がちにノックする音。
 返事をすると、メルと名乗った女性が現れた。
 ざらり。ジョルジュの深い部分で嫌な音がする。
「あの、間さん、大丈夫ですか?」
 大きな緑色の瞳で見上げながら、尋ねてくる。柔らかそうで豊かな金色の巻き毛が可愛いらしいと思う。
「ああ。捻挫と睡眠不足だけだからね」
「あの」メルは言った。「私のせいだし…私、間さんに付き添ってもいいですか!」
「点滴だけだから、時間がかかるよ」
「いいです!待ってます!」
「駄目だ」ジョルジュは言った。「あと2本残ってる。深夜になるよ。帰りなさい」
「……はい…」
 メルは俯いてから、失礼しました。と退室した。
 …嘘を吐いた。
 本当は今しているこの点滴は3本目。最後のものだ。
 明るい緑色の大きな瞳。柔らかそうで豊かな金色の巻き毛の可愛いらしい学生だと思う。
 ざらり。
 また嫌な音が、ジョルジュの深い部分から聞こえてくる。
 
 

**********


 点滴のおかげか、影三は次の日から元気に研究室へと顔をみせた。
 だが、松葉杖がうまく扱えないのだということで、暫くは車椅子で過ごすこととなる。
 車椅子で研究室にいるのは狭いことこのうえないので、影三はしばらくは学食で大半を過ごす事にした。
 丁度、論文の見直し段階だったのも幸いして。
「今日は、一人なのか?」
自分にかけられた声に、影三は顔をあげる「ベンか、久しぶりだな」
差し入れだ、と紙コップコーヒーをベンは差し出してきた。
それを受け取り、影三は一口それを飲む。
ベンは学年は違うが、影三とは同年齢の学生だ。「聞いたぞ」とベンは楽しそうに「お前、女の子を庇って怪我をしたって?」
「…まあな…」
「すげえ、そんな映画みたいな出会い、俺もしてみたいよ!」
「あのなあ」
目を輝かせる友人に、影三は心底呆れたような口調で「単なる事故だ。それだけだ」
「でも、その子は日参してくるんだろ?」
「…まあなあ…」と、影三。「課題を持参で、な」
「あー」
 一言言って、ベンはコーヒーを飲んだ。つまり魅力的なのは、その課題の答えを難なく導き出せる頭の方なのか。
 「…風呂に入りたい…」
 唐突に影三が呟いた。
その言葉に、ベンはため息を吐いて、同情めいた視線を送る。
「一週間も我慢できないのか」
「頭がかゆいんだ!」
ぼりぼりと頭をかきながら、影三は悲痛な声をあげる。「風呂!風呂に俺は入りたい!」
「どうやって」
ベンはその言葉を呟いた友人の乗る車椅子を、コンコンと叩く「右足の捻挫に左手首も。もう少し安静にしてるんだな」
「…風呂に入りたい…」繰り返し呟く、友人。「これ以上一日だって、我慢できるか!!」
「じゃあ、入るか?」
いつの間にいたのか、提案したのは、ジョルジュ。「防水処理して全介助なら大丈夫だろう」
「「全介助?」」
 その提案に、学生二人は、言葉に詰まる。


バスタブに渡せる長い板を一枚調達してきた。
 そして、彼の右足と左手に巻く防水シートを数枚。
「…楽しそうですね…」
恨めしそうな表情で見詰める彼は、自分の失言から招いたこの事態を後悔しているのか。
「まあ、楽しいよ」
素直な感想を、ジョルジュは言った。「影三、バブルバスは?いれるかい?」
「泡風呂は好きじゃない…」
そこまで言ってから、彼はハッとして、慌てて「入れて下さい!たっぷりと!!」
「たっぷりと入れても、べたつくだけだよ」
蛇口を捻り、勢いよくお湯を出す。その勢いよく落ちるお湯の中に、バブルバスを入れた。
白い泡が立ち上り、バスタブの中は泡で埋め尽くされる。
「できたよ、影三」
振り返ると、彼は小さく「ありがとうございます」と言った。
右足を防水シーツで包み、ほどけないように、更に上からロープで縛りあげる。
左手も丁寧に防水シーツで丁寧に包み込んだ。
そして、彼の衣服を脱がそうとすると、真っ赤になって、彼は慌てた。
「いい…自分でしますから!」
「できるかい?」
「Tシャツだからできますよ!」
「そう」
彼の衣服から手を放し、ジョルジュも自分の衣服を脱ぎ始めた。
「…な…エド!!」半ばパニック状態。影三は「なななんで、貴方まで脱ぐんですか!」
「なんでって」それこそ意外そうに「服を着て入浴介助をしたら、風邪をひくじゃないか」
「海パンぐらい履いてくださいよ!」
「ドコにしまったか忘れたよ」
全身茹でたように真っ赤になった、彼の腰にタオルをのせて、ジョルジュはひょいと抱き上げた。
そして、バスタブの底で滑らないように、注意深く泡の中へと足を踏み入れた。
バスタブに渡してある板に、彼の右足をのせると、ジョルジュは背後から抱きしめたまま、ゆっくりと泡の中へと座り込む。
自分の膝の上に彼の腰をのせて。
「気分はどうだい?」
身体を硬直させている彼に、小さくジョルジュは尋ねた。「…やっぱり、嫌だったかな」
「………。」
彼は俯いたまま、答えない。
答えなかったが、小さなため息を吐いて、フッ…と彼の身体から力が抜けた。
そして、ジョルジュの胸に体重を預けてくる。
「…気持ち…いいです…」
穏やかに答える声に、安心した。
軽くもたれかかる彼の体重が、とても心地いい。
今、自分の腕の中で身を委ねる彼がとても愛しかった。
まるで恋人同士みたい。
でも、違う。自分は彼を愛しているけど、けど、彼は。
「電話…」ぽつりと、ジョルジュは呟いた。「…嘘だったんだね、本当は…」
学会先でかけた電話。
ちゃんと家に帰るように告げ、彼は、ちゃんと家に戻っていると返してくれた。
「信じてたのに」
独り言のような言葉に、彼は小さく俯いた。
「ごめんなさい」
まるで、親に叱られた子どものように、彼は答えた。
その姿は、本当に子供のようだ。
「分かれば、いいさ」
俯く彼の頭を撫でて、頬に軽く口付ける。
彼は、少しだけ身じろぎしたが、それでも嫌がる気配はなかった。
その柔らかな頬に、自分の頬を摺り寄せる。
「メル…って学生とは、その後どうなんだ?」
「え?」
唐突な言葉に、影三は驚いて体を起こした。
いや、言葉よりもその声色に。
「…どうなんだ?…」
「別に、なにもないですよ」
即答する。いや、それは事実なのだが、何故、彼がそんな声をだすのかが分からない。
どんな表情をしているのか酷く不安になったが、伺うことはできない。
「…そうか…」
その、声。
「エド?」
答える変わりに、その首筋に、肩に、ジョルジュは小さな口付けを繰り返してきた。
まるで確かめるかのように、何度でも。
彼は細い息を吐きながらも、その口付けを受け入れる。
肩から肩甲骨、背中、いつのまにか、夢中で彼の肌を追う。
「…エド…」
名前を呼ばれ、彼の肌から唇を離した。
軽く繰り返すだけのキスは、その彼の肌には何も残らない。
彼の綺麗な肌は、綺麗まま。
「…エド…熱い…」
息も絶え絶えな、朦朧とした声。
上気した頬は、風呂のためなのか、それとも、もしかして。
「もう、あがる?」
「…はい…」
 シャワーに手を伸ばし、彼の身体についた泡を洗い流す。
そして、抱き上げて、バスルームから出た。
すぐに大きめなバスタオルを彼にかけてやり、ソファーの上に横たえると、彼の濡れた肌を丁寧に拭ってやる。
「…綺麗な…肌ですね…白い…」
瞳を細めて、彼は呟いた。
顔を覗き込むと、彼は灰銀の前髪に触れる。
「…濡れてる…」
前髪が含んでいた雫が、彼の指に伝って濡らす。
その仕草が、子供のようで可愛いらしくみえる。
「…影三…?」
 細めていた瞳が、静かに閉じた。
「…エド…」呂律の回らない声。それでも彼ははっきりと「…俺は…ミス・シュガーとは別に何も……本当ですよ…」
「そうか」
掠れた声で答える。そう、君がそう言うのなら。
 返事に安心したのか、後は、静かな寝息が口から漏れるだけ。
「…まあ、よかった」
 よかった。君が満足してくれて。
 

 ソファーで眠る彼を見詰め、自分が着替えるのを忘れてしまい、ジョルジュは風邪をひきましたとさ。
 それは、また別のお話で


(おわる)