破裂音に重なるのは機銃を連続射撃。 爆撃と言うのか。耳にただ響くのは重低音と呼ぶには軽すぎる、肉体を揺さぶるほどの衝撃。 これは音じゃない。衝撃。生命を奪う為に繰り出される、破壊の。 ドドドドドドドド。 ヒュン、ヒュン、ヒュン。 炎に染まる視界は、熱さと絶望で彩られる。 焦がされる思考回路。燃えてゆく同志。 動け、動いてくれ…! 歯を食いしばって、祈る言葉。 言葉?違う、これは最早、執着か。彼らをホームに帰さなければ。 それが、それが、それが。 全身の熱さに目が覚めた。 いや、正確には、全身に刻み込まれた傷が持つ熱さだ。 開く視界が、不自然に狭い。 狭い?いや開かない?何故。 一つの可能性。その恐ろしい仮定を確かめる勇気など、今はない。 ただ、どうして、今自分に意識があるのかが、不思議で悔しかった。 あたりは静かだ。 悪夢は終ったのか。 そして、これは、現実の続き。 生き残ってしまったのか。 辺りは静かだった。 一瞬、ここは故郷の山の中だったかと、錯覚させるほど。 狭い視界には青黒い空が広がっている。 空?ああ、そうか。俺は仰向けに転がっているのか。 熱い。熱い。熱い。 ぼんやりと眺めていると、空が少しずつ明るくなってきた。 夜明けか。 夜が明けるのか。 光が空を染め上げていく。 なんて美しい光景なのか。 『俺は船乗りになるんだ!』 不意に耳に蘇る、幼い少年の声。 ああ、そう言ったのは誰だっけ。 『船乗りになったら、キリちゃんに会いに行くよ!』 ああ、そんなことを約束した。 あれは誰だったか。 そうだ、こんな美しい朝日を見せてくれた。 一緒に見た。 光り輝く美しい夢を語り合った、幼いオトモダチ。 あれは、あれは、だれだったっけ。 「……クォちゃん……」 声に出してみる。そうだ、そんな名前だった。 元気だろうか、彼は、船乗りになるという夢を現実のものにしたのだろうか。 君の光り輝くその笑顔は、きっと変わらないのだろう。 こんな俺が、君に遭いたいと願ってもいいだろうか。 今の俺は、あの少年時代とはかけ離れすぎて、きっと君には分からないだろう。 でも、俺は、きっと、俺は、君が分かると思う。 美しい夢を抱える君を、俺は見つけ出したい。 君に会いたいと、願っても、いいですか。 その為に、立ち上がっても許されますか。 夢の終わり 現実の続き