依頼された患者の疾患名は子宮体癌。
この癌は放射線療法や化学療法の効果が乏しいので、手術療法が主な治療法だ。
入国前に、既に術前検査等の前処置は終えているので、患者に対面した次の日に手術となった。
「術式は子宮頚部に癌が及んでいないので、準広汎性子宮全摘出術。
それと骨盤内および傍大動脈リンパ節郭清術を行う」
淀みなく伝える言葉に、スタッフは静かに頷く。
その中には、院長であるバートもいた。
「では、よろしくお願いします」
 礼儀正しく、一礼する。
 天才外科医は、メスを手にとり、その技術に集中する。
 昨日、患者の夫に会った。
 一般病棟の二倍はあろうかという特別室。
廊下と同じく、室内も大型テレビや調度品等が、豪華なホテルのような造りになっていた。
その大型テレビの前に設置されている、看護用の中でも最高ランクに属する、大型な介護ベット。
それが、ここが医療施設であることを物語る。
「バート院長!」
そのベッドの傍らに立っていた初老の男性が、声をあげた。
こちらへ2,3歩近づいた時、その男性の動きが止まる。
「…もしかして…」男性は驚きの表情でBJを見詰めていた。「…失礼ですが、もしかして、貴方が…」
「ドクター・ブラック・ジャックです」
バートが答えた。「先程、ここへ到着しました」
「ああ、やっぱり!」
男は一瞬、口元を歪め、そしてすぐに、鮮やかに人のいい表情をしてみせた。
「妻を、妻をよろしくお願いします!」
 それは妻の身を案じる夫の姿。
だが、自分を見たときの、あの一瞬の表情も見逃してはいなかった。
ああ、やっぱり。
あの男の言葉は、やはり父のことを指すのか。
もうすでに終ったことなのに。
最早、終ってしまったことなのに。
何故ここで、自分はメスを振るっている。
さほど、難しい症例でもない。
バート院長に仲介されたから?

『俺、まだ2,3日いるから』

唐突に、昨日の死神の言葉を思い出した。
仕事を終えたのに、何故あの死神は未だにここに留まるのか。
わからない、わからないことだらけだ。

手術は時間通りに終えることができた。
そんなに難しい手術ではなかったが、緊張感が全身から抜けるのを自覚した。
終った。後は、術後の経過観察後に帰国するのみ。
 術衣を着替えた後、患者の夫から、是非、夕食を共にしたいという申し出があった。
 断ろうとしたが、バートからも、今日は自分が泊まりに入るので、大丈夫です。と言われる。
 あまり気が進まなかったが、手術料を確認して欲しいというので、BJは夫の申し出を受けることにした。
自分の携帯電話の番号をバートに告げ、BJは夫の用意した車の後部座席へと乗り込んだ。
馬鹿でかい黒塗りのベンツ。
自動車だというのに、高価そうな革張りのシートに身を沈めると、眠気が襲う。
難しくはない症例とはいえ、全身全霊を込めて手術したのだ。
その集中力が切れた今、どろどろとした睡魔に襲われて、BJは静かに瞳を閉じた。
それから、どれだけの時間がたったのか。
「…い…ブラック・ジャック先生…」
 肩を揺さぶられて、BJは瞳を開けた。
 自分の方を掴み、意外と近い位置にあるスタントンの顔に、正直慄いた。
「着きましたよ」
目覚めたBJをみて、スタントンは告げた。
昨日のように、口元を一瞬だけ歪めて。
 場所は、病院から程近いホテルであった。
 最上階に近い場所に、男は部屋をとっていたらしい。
 室内は広く、部屋の奥は一面ガラス張りで、階下を優雅に見下ろせた。
 レストランまで行くのも億劫だろう、とスタントンはルームサービスをとった。
 広い室内には、BJとスタントンだけがいた。
テーブルに処狭しと並べられた豪華な食事に、BJは静かに口をつける。
それを眺めながら、彼は言った。
「…ドクターは本当に良く似ていますね、影三に」
影三。
その親しげな呼び方に、BJの手が一瞬だけ止まる。
「…よく、言われましたよ」
顔をあげずに、BJは答えた。
自分ではよく分からないが、ノアール・プロジェクトのメンバーだった医師たちに、必ず言われた言葉だった。メンバーの一人だったドクター・ジョルジュに至っては、名乗る前に、言われたほど。
「影三は、優秀な技術者で、飛び切りの美人でもあったよ」
口元を歪めながら、男は言った。今度はその歪みを隠さない。
隠す気もないのか。
ぴくりと、BJは黒い眉をあげる。
普通、男が男を形容するのに『美人』という単語は使わない。
そして、その歪み。
「お父さんはねえ」ますます歪みを深め、スタントンは笑った。「影三は、本当に可愛い人だったよ。あのプロジェクトの中で、一番…私も好きだったんだよ」
「そうですか」
切り捨てるように、答える。
この男、何がいいたいのか。
「でも成就はしなかったな」
手馴れた手つきで、スタントンはワインをあけた。そして、その深紅の液体を、グラスに注ぐ。
「影三は全満徳のモノだったから。私は、一度もチャンスがなかったんだよ」
グラスを彼は差し出してきた。
そして、はっきりと浮かべる、その欲に満ちた醜い笑い。
「乾杯しよう、ドクター」彼は言った。「今日、君に出会えて、私は最高だ。最高に気分がいい」
 情欲に濡れた彼の目をみて、この短い会話を繋ぎ合せ、天才外科医は一つの仮説にたどり着く。
いや、それは、そんなことが。まさか、そんなことは…。
ぴぴぴぴぴぴ。
 場違いな機械音が、BJの懐から鳴った。
 それは携帯電話から発せられたもの。
 混乱した頭で、慌ててそれにでた。
「もしもし」
『お嬢ちゃんは預かったぜ』
それは聞き覚えのある、抑揚のない声だった。『ホテルの正面玄関。いますぐだ』
「なんだと!」
 電話に怒鳴りつけると、コートを引っつかんで、BJはバタバタと部屋から出て行った。
 残されたのは、スタントンひとり。
「…まあ、いいさ」
ワインを飲みながら、優雅に彼は呟いた。「まだ、時間はあるしな」
 それに、切り札がまだある。
 ずっと。ずっと。もしかしたら、30年以上恋焦がれていた男の息子を、手に入れられるか。
 それも天才外科医と呼ばれる男を。





「キリコ、貴様!!」
「お、早いね」
ホテルのロビーでのんびり寛ぐ死神の胸倉を、BJは遠慮ナシに掴み挙げた。
「ピノコに何をした…事と次第によっちゃ、その足を義足に付け替えてやるぞ」
「さっきの電話は嘘だよ、口実、口実」
「なんだと!!」
「シェスター・スタントンに会っていたんだろ」
 唐突に切り出され、BJはキョトンろする。「何故、知っている」
「さっき、偶然見かけた」
「嘘つけ」
「本当だって」
 愉快そうに喋る死神は、自分の胸倉を掴む手をとって「じゃあ、行こう」と言った。
「どこに」
「俺のホテル」
「断る!」
「いいじゃない」と、死神。「俺の部屋、スィートなんだけど、すげえ湯船が広いの。
それもユニットバスじゃなくて、タイル。まるで、日本の温泉旅館の内湯みたいよ。夜景も見える」
「……。」
 死神の言葉に、ぐらりと揺れた。
 このニューヨークで、ユニットバスではない、広い風呂に入れるなんぞ、奇跡に近い。
「どうする」
「……行く」
子供のように拗ねた顔で、BJは答えた。
そんな彼の手を離し、じゃあ行こう。と死神は歩き出す。
その後ろを、BJは追いかけた。
 
 考えてみたら、何故、この死神がそんなホテルに泊まっているのか。
 浴室のドアを開けてBJは口もあんぐりと開けた。
 そこは死神の言う通り、広い浴室であった。
 六畳ほどのそこは、半分がたっぷりのお湯で満たされた湯船であり、奥の壁一面はガラス。
 タイル張りの床の上には、なんと木製のスノコまで敷いてあり、明らかに、日本の温泉旅館を模した造りになっていた。
「…すごい…」
素直に感嘆の声をあげた。これは日本人ならば、泣いて喜ぶ豪華さだ。
「来て、よかっただろ?」
言いながら、死神はジャケットを脱ぎ、これまた広い洗面台の上に無造作に置く。
「…お前が先に入るのか?」
衣服を脱いでいく死神に、少し残念そうにBJは尋ねた。
「は?」死神は、呆れたように「一緒に入ればいいだろう、広いんだから」
「な…!」
不意打ちな科白に、BJは文字通り真っ赤になって「ふざけるな!!なんで俺がお前となんか!!」
「別に、ふざけちゃいないさ」
 するりと、白くて長い指が、リボンタイに触れた。
 シュッ…と布擦れの音と共に、青いそれが解かれる。
「一緒に入ろう、先生」
もう一度、死神が言った。
それは無機質で抑揚のない、いつもの死神の声。
でもその科白は、いつもよりも優しい。
その垣間見せる死神の優しさに、勝手に心臓が跳ねた。
馬鹿馬鹿しい、たかが言葉ではないか。
 否定しなかったのを、OKの合図だと解釈したのか、死神はさっさと衣服を脱いで、
浴室へと入っていった。
しまった、一番風呂をとられてしまう。と、慌ててBJも衣服を脱いで、浴室へと飛び込んだ。
死神は、身体を流す事無く、湯船に浸かることもなく、ガラス窓から階下を見下ろしていた。
「お-、夜景が綺麗だ」
ちっとも綺麗じゃなさそうに言う。
それにしても、全裸で窓の前に立つなんて、どういう神経をしているのだ。
 洗面器で身体にかけ湯をして、BJは湯船に浸かる。
 心地よい湯加減だ。自然と笑顔が滲み出る。
 ふと、大きな窓ガラスに映る自分に気づいた。
 外は夜。
 黒い鏡のように、鮮やかに映し出される室内は、まるでもう一つの世界のよう。
正直、父の記憶はほとんどない。
意図的に、故意に忘れたというのもあるが、それ以上に圧倒的だった現実が、
過去を思い出し、懐かしみ、浸らせてはくれなかった。
だけど、
20年以上経って再会した父は、まるで別人のようだったのに、
すぐに分かった。ああ、彼は、あの男は、父なのだ、と。
ノアール・プロジェクトの事を調査している際に、プロジェクトのメンバーだった医師たちに、
必ず言われた。
君は、お父さんによく似ている。
喜ぶべきなのだろうか。
憤るべきなのだろうか。
そんなに、似ていたのだろうか。
言われる本人には分からないのに、何より、父のことは全くといっていいほど知らないのに。
「…似てねえよ」
耳元で低い、抑揚のない、無機質な声で囁かれ、ぎくりとした。
いつの間にか、死神が自分の背後にきている。
黒い鏡にうつる、鮮やかな白い肢体。
それはまるで、石膏で象られた神々のような、美しさ。
「似てねえよ」もう一度、死神は言った。「だから、そんな顔するな」
「だ、れに、だ」
 不様なほど、うろたえてしまった。
この男、超能力者かなんか、なのだろうか。
それ程に、死神の言葉は胸を蝕む黒い泥を、鮮やかに掬いあげた。
「さてね」
問いには答えずに、死神はゆっくりと継ぎ接ぎだらけの色のついた肌を、
背後から抱きしめた。
「お前はお前だ、ブラック・ジャック」
無機質なのに、甘やかに囁く、死神の声。「こんな扱いにくい男、他にもいたら困る」
「悪かったな」
毒づくが、その腕からは逃れない。
この男はドコまで知っている。ドコまで知っていて、俺にそんな言葉を吐くのだ。
黒い鏡にうつる、二人の男。
それに気づき、BJは硬直した。そして。慌てて振り返る。
「どうした」
変わらない、無表情。
いや、違う。
「…お前…」
信じられないものをみたかのように、その白い頬に触れた。
だって、その無表情の奥に見えるんだ。
俺には見えるんだ。
「お前こそ」BJは言った。「…なんて顔をしているんだ…」
それは信じられないほど、優しい眼差し。
柔らかで、美しい、まるで天使のような。
「え?どんな顔?」
さあ…と風が吹くように、その眼差しが消えうせ、目の前にいるのは、
いつもの死神。
 白い指が頬をなぞり、そのまま顔が引き寄せられた。
「お前、亡霊に憑りつかれたみたい」
唇に吸い付かれる。頭を押さえつけられて、離れることができない。
侵入してきた舌先に絡めとられて、体が震えた。
亡霊に憑りつかれている?
ああ、そうかもしれない。
その亡霊は、父?それとも天使?

次頁